詳細・購入はこちら
三陸・歌津の漁師が食べている本物の「うまいッ!」を商品化した歌津小太郎の「かき」「ほたて」「ほや」の甘辛醤油煮と、オレンジワイン「DELAWARE ORANGE 2023」とのセット商品です。
かき本来の風味豊かな濃厚な味わいの「かき 甘辛醤油煮」、ほたての旨味が口の中に広がるやわらか食感の「ほたて 甘辛醤油煮」、ほや独特の磯の香りを逃すことなくぎゅっと濃縮した「ほや 甘辛醤油煮」の3種ともほんのりと辛味が残る絶妙な味わいで、完熟したデラウェアを果皮ごと発酵させた仄かな渋みと旨みのあるオレンジワインとぜひご一緒にお楽しみください。
<セット内容>
詳細・購入はこちら
山形で収穫されたヤマ・ソーヴィニヨンをフレンチオークの新樽で6ヶ月熟成させました。黒いベリー系の香りの中に仄かに樽の香りが感じられ、果実味と酸味がしっかりとしたワインです。
<おすすめ料理>
鯖の味噌煮、牛赤身肉のペッパーステーキ、ジンギスカン
アルコール分:11%
容量:750ml
※20歳以上である事が確認できない場合には酒類を販売いたしません。
詳細・購入はこちら
【2023年新酒】
完熟したデラウェアを果皮ごと醸して発酵させたオレンジワインです。
果皮から抽出された輝きのある鮮やかなオレンジ色で、デラウェアらしい白桃やリンゴ、柑橘系などの豊かな香りがあり、様々な料理と一緒にお楽しみください。
<おすすめ料理>
牡蠣の佃煮、甘辛チキン、豚トロ
アルコール分:12%
容量:750ml
※20歳以上である事が確認できない場合には酒類を販売いたしません。
詳細・購入はこちら
【2023年11月2日発売】
志津川高校(南三陸高校)創立100周年記念事業として志津川高校の学生がラベルデザインした「記念ワイン」
<ラベルのデザインについて>
デザイン:宮城県志津川高等学校 情報ビジネス科3年 山内明里(令和4年度卒業生)
コメント:南三陸ワイナリーさんに訪問した際、ぶどうの爽やかな香りが忘れられませんでした。そこで、その爽やかさを描きたいと思い、南三陸の海の「青」を基調としてデザインを考えました。南三陸には、世界でたったひとつのチリから寄贈された「モアイ像」があります。「モアイ」は、「未来に生きる」という意味があります。志津川高校100周年を記念して、4月に咲く登校坂の桜を描き、「明るい未来に向かって、笑顔で生きていきたい」という気持ちを込めました。20歳になったら、クラスのみんなと再会してワインで乾杯したいです。
<ワインの特徴>
早摘みと完熟の2種類のデラウェアを別々に仕込みブレンドしました。早摘みデラウェアのフレッシュな酸味と完熟デラウェアの旨みが感じられるバランスの良いワインです。
<おすすめ料理>
白身魚のフリット、ムール貝の白ワイン蒸し、焼き鳥
アルコール分:11%
容量:750ml
※20歳以上である事が確認できない場合には酒類を販売いたしません。
詳細・購入はこちら
スチューベンの淡いロゼワインに、赤ワイン仕込みしたスチューベンを少量ブレンド後、瓶内二次発酵によりきめ細かな泡と旨みを加えました。
華やかな香りの中に仄かなタンニンが感じられる辛口のスパークリングワインです。
<おすすめ料理>
合鴨のパストラミ、ラタトゥイユ、スモークチーズ
アルコール分:12%
容量:750ml
※20歳以上である事が確認できない場合には酒類を販売いたしません。