南三陸ワイナリー株式会社
代表取締役
佐々木 道彦
大手楽器メーカーの新規事業開発に携わり、東日本大震災後、仙台市に移住。2019年1月、南三陸地域おこし協力隊に着任。2019年2月に南三陸ワイナリー株式会社を設立。南三陸町の新産業として海の見えるワイナリーを設立し、耕作放棄地でのぶどう栽培、町内でのワイン醸造、地域食材と合わせた町内外へのワイン販売を通して6次産業化を推進することで、復興および地域産業の活性化に寄与することを目指す。趣味はワイン、音楽、トライアスロン、トレイルランニング。
南三陸ワイナリー株式会社
取締役 / ワインメーカー
正司 勇太
東京都生まれ。2017年度~南三陸町地域おこし協力隊(ワイン事業化推進員)。生粋のワイン大好きっ子。関東でサラリーマンを経験後、予てより愛好していたワインの醸造化を志し、全国数カ所のワイナリーに数年勤務。2017年からワインプロジェクトの醸造担当として秋保ワイナリーで研修中。2019年2月に南三陸ワイナリー株式会社の栽培醸造責任者に就任。ワインタンクの横に布団を敷いて寝たいほどのワインラヴァー。
南三陸ワイナリー株式会社
シェフ
佐藤 将人
東京都生まれ。2017年度~南三陸町地域おこし協力隊(ワイン事業化推進員)。生粋のワイン大好きっ子。関東でサラリーマンを経験後、予てより愛好していたワインの醸造化を志し、全国数カ所のワイナリーに数年勤務。2017年からワインプロジェクトの醸造担当として秋保ワイナリーで研修中。2019年2月に南三陸ワイナリー株式会社の栽培醸造責任者に就任。ワインタンクの横に布団を敷いて寝たいほどのワインラヴァー。
南三陸ワイナリー株式会社
吉島 有紀
大手楽器メーカーの新規事業開発に携わり、東日本大震災後、仙台市に移住。2019年1月、南三陸地域おこし協力隊に着任。2019年2月に南三陸ワイナリー株式会社を設立。南三陸町の新産業として海の見えるワイナリーを設立し、耕作放棄地でのぶどう栽培、町内でのワイン醸造、地域食材と合わせた町内外へのワイン販売を通して6次産業化を推進することで、復興および地域産業の活性化に寄与することを目指す。趣味はワイン、音楽、トライアスロン、トレイルランニング。